概要

小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。

■募集枠の概要
<賃金引上げ枠>
 賃金引上げの取り組みに対して、補助上限額200万円に引き上げ
 赤字事業者については、補助率を3/3/に引き上げるとともに加点による優先採択
<卒業枠>
 雇用の増加による事業規模拡大の取り組みに対して補助上限額200万円に引き上げ
<後継者支援枠>
 後継ぎ候補者が実施する新たな取組みに対して補助上限額200万円に引き上げ
<創業枠>
 特定創業支援等事業による支援を受け創業した小規模事業者に対して補助上限額200万円に引き上げ

■受付締切日
 14回目:2023年12月12日(火)
公募期間
未定
補助金額
通常枠:50万円
賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠:200万円
※インボイス特例対象事業者は、上記金額に 50 万円の上乗せ
補助率
2/3
※賃金引上げ枠のうち赤字事業者は3/4
対象経費

■ 対象者
小規模事業者

■ 要件
<賃金引上げ枠>
補助事業の終了時点において、事業場内最低賃金が地域別最低賃金より+30円以上であること
※すでに達成している場合は、現在の事業場内最低賃金より+30円以上
<卒業枠>
補助事業の終了時点において、常時使用する従業員の数が小規模事業者として定義する従業員数を超えていること
<後継者支援枠>
申請時において、「アトツギ甲子園※」のファイナリスト及び準ファイナリストになった事業者であること
※アトツギ甲子園ホームページ(https://atotsugi-koshien.go.jp/)
<創業枠>
産業競争力強化法に基づく「認定市区町村」または「認定市区町村」と連携した「認定連携創業支援等事業者」が実施した「特定創業支援等事業」による支援を公募締切時から起算して過去3か年の間に受け、かつ、過去3か年の間に開業した事業者であること

■ 補助対象経費
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、設備処分費、委託・外注費

実施者
全国商工会連合会、日本商工会議所(経済産業省事業)
詳細ページ
https://r3.jizokukahojokin.info/index.html