デジタル技術に精通した専門家を事業所や工場などの仕事現場に派遣するなどし、デジタル技術の活用・導入についてアドバスします。

主な支援内容

 お困りごとの業務等に合わせたデジタル技術の提案、業務プロセスの見直し、導入済みツールやシステム活用等への助言
 ※初めての導入のお悩みから、特定のツールやシステム等に関するお悩みまで、どのようなお困りごとでもご相談に乗ります

対象

 秋田県内に事業所等の拠点を有する中小企業等 先着20事業者まで

支援期間・時間

 令和5年5月~令和6年3月、最大6時間
 ※支援時間は、必ず6時間活用する必要はございません。ご都合に合わせた対応が可能です。
 【支援例】①3日に分けて活用 :2時間×3日(計6時間)
      ②1日で最大時間活用:6時間×1日
      ③2時間のみ活用  :2時間×1日

申請方法等

詳しくは、以下のページをご覧ください。

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/71950(デジタルイノベーション戦略室)