概要
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する。
■募集枠の概要
<通常枠>
革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資等を支援
<回復型賃上げ・雇用拡大枠>
業況が厳しいながら賃上げ・雇用拡大に取り組む事業者が行う、革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資等を支援
<デジタル枠>
DXに資する革新的な製品・サービス開発又はデジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善による生産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
<グリーン枠>
温室効果ガスの排出削減に資する取組に応じ、温室効果ガスの排出削減に資する革新的な製品・サービス開発又は炭素生産性向上を伴う生産プロセス・サービス提供方法の改善による生産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
<グローバル展開型>
海外事業の拡大・強化等を目的とした「製品・サービス開発」又は「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を支援
■募集枠の概要
<通常枠>
革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資等を支援
<回復型賃上げ・雇用拡大枠>
業況が厳しいながら賃上げ・雇用拡大に取り組む事業者が行う、革新的な製品・サービス開発又は生産プロセス・サービス提供方法の改善に必要な設備・システム投資等を支援
<デジタル枠>
DXに資する革新的な製品・サービス開発又はデジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善による生産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
<グリーン枠>
温室効果ガスの排出削減に資する取組に応じ、温室効果ガスの排出削減に資する革新的な製品・サービス開発又は炭素生産性向上を伴う生産プロセス・サービス提供方法の改善による生産性向上に必要な設備・システム投資等を支援
<グローバル展開型>
海外事業の拡大・強化等を目的とした「製品・サービス開発」又は「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を支援
- 公募期間
- 2023年7月28日 17時00分 〜 2023年11月7日 17時00分
- 補助金額
- ・通常枠、回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠、グリーン枠
750万円、1,000万円、1,250万円(従業員規模により異なる)
・グローバル展開型
3,000万円 - 補助率
- ・通常枠、グローバル展開型
1/2(小規模事業者・再生事業者は2/3)
・回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠、グリーン枠
2/3 - 対象経費
-
■ 対象者
中小企業者(組合関連以外、組合・法人関連)、特定事業者の一部、特定非営利活動法人、社会福祉法人■ 要件
基本要件 ※各枠ごとに基本要件に加えた追加要件あり
<以下の要件を全て満たす3~5年の事業計画を策定することが必要>
・事業計画期間において、給与支給総額を年率平均1.5%以上増加。
・事業計画期間において、事業場内最低賃金を毎年、地域別最低賃金+30円以上の水準とする。
・事業計画期間において、事業者全体の付加価値額を年率平均3%以上増加。
<以下に同意の上、事業計画を策定・実行することが必要>
・申請時点で、申請要件を満たす賃金引上げ計画を策定している。
・財産処分や収益納付等も含め、補助金等の返還額の合計は補助金交付額を上限とする。
・再生事業者である場合には、各目標が達成できていない場合であっても返還は免除する。■ 補助対象経費
建物費、機械装置・システム構築費(リース料を含む)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、知的財産権等関連経費、広告宣伝・販売促進費、研修費 等 - 実施者
- 中小企業庁及び独立行政法人中小企業基盤整備機構
- 詳細ページ
- https://portal.monodukuri-hojo.jp/